公益社団法人日本写真家協会 一般社団法人日本旅行写真家協会
日本旅のペンクラブ  美ら島沖縄大使

前ページ 次ページ
無人島カヤマ島七夕星まつり2018 「思い出写真展」 開催
<期間:2018年10月1日(月) 〜10月31日(水) 場所:南の美ら花ホテルミヤヒラ ギャラリーロード>
2018年10月1日

満天の星空に恵まれた7月7日、日本旅のペンクラブメンバーも参加しての”無人島カヤマ島七夕星まつり”。 美ら花グループ創業65周年記念事業として開催されましたが、その「思い出写真コンテスト」の入賞写真展です。特選3作品(高野弘さん、青木和雄さん、丸山鳴さん)、入選18作品でいずれも力作ぞろいです。 (思い出写真展選考委員会)
詳しくは「カヤマ島 思い出写真展」作品集(←クリック)

          

「無人島カヤマ島七夕星まつり」自然いっぱい、星空三昧―楽しいライブや
石垣牛バーベキューに堪能!「日本旅のペンクラブ」関東関西20名も参加
2018年7月10日

「星空保護区」に日本で初めて暫定認定された「西表石垣国立公園」内の無人島カヤマ島(加屋真島)。この周囲わずか2,5キロの小さな島で、7月7日、同島を運営する「美ら花グループ」創業65周年記念事業の一環で、「無人島カヤマ島七夕星まつり」(同実行委員会主催)が開催されました。荒天で心配された天候も、当日はウソのように晴れ上がり、約200名の参加者は、石垣牛バーべキューなどで腹ごしらえ、地元・夏川りみさんやオオザカレンヂ keisuke さん,“歌う水中カメラマン”高野弘さん達の“星空ライブ”などに酔いしれました。 そして午後9時全島消灯。暗闇に目が慣れてくると、そこには眩しいばかりの 満天の星空…石垣島天文台前所長の宮地竹史さんによる八重山の星座や星にまつわる民話のお話など終始“星三昧”の一日となりました。テントから仰ぐ“天の川” 遠い思い出との懸け橋のようでした。 勉強熱心な、わが「旅ペンメンバー」は翌朝も島村賢正さんの島の成り立ち「八重山の自然環境」講演会に参加、サガリバナの記念植樹やビーチクリーンなど目いっぱい体感。自然あふれる同島を活用した、日ごろの学生たちの教育旅行の一端も垣間見れて、“贅沢“でカルチャーな旅となりました。

 
星空観望会 ― 宮地竹史氏講演 (石垣島天文台前所長)            青春時代がよみがえるテント泊     
無人島へようこそーお出迎え            
小浜島(左)、西表島遠望            ”待ってました” 石垣牛バーベキュー      
   
石垣牛バーベキューに堪能!           宮平グループの皆さん総出で接待      
来島 200人、ドローンによる 「集合写真」 撮影            ニヌファブシ (北極星) の方向に安全祈願、小浜島の神司      
地域の皆さん 「美ら花ダンサーズ」            “歌う水中カメラマン ”高野弘さん (旅ペン会員) の星空ライブ      
  オオザカレンヂ keisuke さん、天の川に愛を歌う      
ナチュラルスピリッツによるファイヤーダンス             
展望台より天の川 (22;38)           テント村より天の川 (1:01)      
  翌朝8時、島村賢正氏による講演 「八重山の自然環境」      
日本旅のペンクラブ 「サガリバナ植樹」            ビーチクリーン      
   
環境省、旅ペンレクチャー            講師陣、スタッフの皆さまご苦労さま      
旅ペンと地元 (石垣市観光交流協会) との意見交換会             八重山応援団―旅ペンとの懇親会      
平久保サガリバナとの再会 (2013年植樹)             
大阪日日新聞

 

              美ら花グループ65周年記念事業  
大塚勝久写真展「西表石垣国立公園八重山の原風景」 2018年7月1日
       主催:宮平観光株式会社     協力:環境省石垣自然保護管事務所  

国内の国立公園のなかでも、一番南に位置する「西表石垣国立公園」。世界自然遺産登録を目指している「西表島」や周辺海域の有・無人島、そして石垣島平久保半島の「サガリバナ大群落地」など、生物多様性に富む亜熱帯の自然景観が色濃く展開されています。そしてこの国立公園内がこのほど日本初の「星空保護区」(国際ダークスカイ協会<米国アリゾナ州>)に暫定認定されました。 写真家大塚勝久は、八重山の残り少なくなった「原風景」を40年余撮り続けてきました。人類の“宝”でもある貴重な自然環境を子どもたちの未来へ繋がることを念じて…。          

開催期間 : 2018年7月1日(日)〜7月31日(火)

場 所 : 南の美ら花ホテルミヤヒラ ギャラリーロード

展 示 :写真パネル20点 スチール写真DVD2種200点

 
野鳥天国カヤマ島 平久保のサガリバナ群落
 
   
   

【予告】 2019年版カレンダー 光文堂コミュニケーションズ(株)から発行 2018年6月10日
<写真>
大塚勝久「島の光」カレンダー・第16作

四季折々の大自然が織り成す「島の光」を追い求めて北は沖縄本島から与那国島まで未来に残したい沖縄の原風景

<版画>
儀間比呂志の「絵本」カレンダー沖縄ものがたりシリーズ

沖縄を代表する版画家・絵本作家の儀間比呂志が創作した絵本の中から各名場面をカレンダーに編集しました。懐かしき古里に思いを馳せて−

企業向け・A2サイズ(350mm×725mm)・13枚綴 光文堂コミュニケーションズ(株) 営業本部電話 0 9 8−8 8 9−1 1 3 1

「西表石垣国立公園内」が日本初「星空保護区」に認定! 2018年4月3日

日本最南端の「西表石垣国立公園」、その公園内の石垣島北部と竹富町の島々がこのほど日本初の「星空保護区」に認定(IDA 国際ダークスカイ協会=米国 アリゾナ州)されました。ただ外灯基準を一部満たしていない竹富町に、段階的に満たすことを条件に「暫定認定」になったということです。 それにしても、八重山の大自然に魅せられて、昼夜、写真を撮り続けてきた私にとって、環境悪化を危惧している折からの喜ばしい大ニュース。まもなく西表島もユネスコの「世界自然遺産」登録地に。これら世界に誇れる八重山の貴重な自然環境…従来にも増して官民一体「環境保全活動」の広がりを期待します。

天の川 ( 撮影 カヤマ島 ) 天の川 ( 撮影 石垣島 平久保 )

平久保半島の原風景を駆け抜ける…
「石垣島オーシャンビュートレイルラン&ウォーク」開催
2018年3月1日

今年も平久保半島を舞台に「第2回石垣島オーシャンビュートレイル&ウォーク」( 主催:全日本 J r トレイルラン in 石垣島オーシャンビュー事務局 共催:石垣市)が2月25日、台湾、香港や県内外から約300人の選手が参加して開催されました。 このエコスポーツは通常の舗装路と違って、砂浜や牧場、デコボコ道を駆け抜け、あるいは歩いて大自然の香りをいっぱい楽しんでもらおうというもので、ハードな63キロランから家族向けの6キロウォークまで9種目。今年も私、仲間とゼッケンを手に入れ、控え目に6キロウォークに挑戦しました。早朝7時スタートの長距離63キロランから遅れること7時間、まず心尽くしの御婦人達の美味しいカレーライスで腹ごしらえしてから午後2時スタート。 伊原間海岸の真っ白な砂浜を踏みしめ、原生林をくぐり抜け、小高い牧場から眺める雄大なロケーションを堪能。そして今年も牛馬のふんを踏んづけながら何とか「完歩証」を頂くことができました。

午前7時、最長63キロランのスタート  
   
最速で平久保灯台折返し  
  午後2時、12キロランスタート
  牛馬の糞を避けながら大自然を堪能、ウォーク6キロ
  健闘たたえて後夜祭 ― 宜保和矢ライブで乾杯!

“大寒”に日本一早咲きのカンヒサクラ満開 ― 本部町八重岳 2018年1月25日

一年で一番寒さが厳しくなるという「大寒」(1月20日)の翌日、好天に恵まれたので “日本一早咲き” で知られる沖縄本島の北部、八重岳(本部町)に登ってみました。登ったと言っても約4キロの蛇行した快適なドライブコースで、 その沿道の左右等には、大切に育てられたカンヒサクラが約7000本、頂上付近まで植えられています。
一番早く咲く山上付近で現在7分咲きと聞いていましたが、登りつめていくと、所によっては満開、亜熱帯樹を背景に濃淡ピンク色の可憐なカンヒサクラが、鮮やかな色どりを添えていました。

 
 
前ページ 次ページ



※ 当ホームページの写真作品の著作権は、全て写真家「大塚勝久」に帰属します。
※ 個人・法人を問わず、印刷物やサイト等に無断で転載利用する事を禁止いたします。
All pictures on this web-site are copyrighted by Shokyu Otsuka. All rights reserved.
No person or company is allowed to use or print the pictures on this web-site in any way without permission.